最新情報
スマホで確定申告
税理士法人山下会計事務所の東坂です。
今、事務所では個人のかたの確定申告書の作成を多くさせていただいています。
家に帰って、あっ、自分の確定申告もせなあかんということに気づきました。自分のって面倒くさいんですよね。国税庁の確定申告のページを見てみると、スマートフォンでの申告がさらに便利に!と記載が。以前にマイナンバーカードをつくっていたので、やってみようと思いしてみました。手順は、「スマートフォンで初めてマイナンバーカード方式を利用する場合の画面の流れ」というページのとおりやってみたらできました。
途中で、マイナポータルアプリにいって、マイナンバーカードの電子証明書パスワードの入力とマイナンバーカードをスマホの下に置いて読み取りを何回か行ったり、利用者識別番号やパスワードの入力をしたりします。
入力の画面はわかりやすいです。スマホで送信するので、ICカードリーダやカードの電子証明書は必要ありません。ただ、いくつか事前に準備が必要です。
・マイナンバーカードの作成かIDパスワード方式の登録申請をする
・電子申告の開始届を出して利用者識別番号を取得し、暗証番号を登録しておく
送信までたどりつくと、いつもの確定申告書の形式で控えもスマホに保存できますし、プリンタで印刷することもできます。
税務署に提出に行ったり、郵送で出さなくてもいいので、その点ではいいなあと思いました。
ああ、確定申告おっくうだなあと思われたら気分を変えてスマホで申告というのはいかがでしょうか。
Tweet
兵庫、岡山、鳥取の【経営支援】【相続税】に強い税理士・公認会計士 税理士法人山下会計事務所
カテゴリ:確定申告