最新情報
副業で稼いだら確定申告は必要?その2
こんにちは、税理士法人山下会計事務所の小田です。
今回は、以前のブログ「副業で稼いだら確定申告は必要?」で紹介した確定申告の第2弾として、近年人気の職業で収益を得た場合についてお話をさせていただきます。
ここ数年で、ユーチューバーという職業が認知され、それで生計を立てている方や、これからYouTubeを使ったビジネスを始める方が増えていると思われます。
ただ、YouTubeから収益を得ていると一言にいっても、それが本業か副業か、その額の違いはさまざまでしょう。
そこで、結論から言えば、YouTubeを使ったビジネスで収入を得た方は、原則として確定申告が必要ということです。
ただ、この所得が下記の場合は確定申告が不要です。
?年間の所得が38万円以下
?年間の所得が20万円以下
ちなみに所得とは、「収入?必要経費や控除」となります。
上記??について説明をさせていただきます。
まず、?の場合は、所得控除のうちすべての方が控除できる基礎控除38万円があります。よって、一般的に専業の方は年間の所得金額が38万円以下であれば確定申告は必要ありません。
次に、?の場合は、本業である会社員が所得金額20万円を超えると確定申告が必要になります。ただし、下記の方は所得金額が20万円以下であっても確定申告が必要です。
- 年収が2,000万円を超える方
- 2か所以上から給与を得ている方
- 住宅ローン控除や医療費控除などを受ける方
最後に、所得は通常雑所得か事業所得となります。どちらで申告すべきかは実際の業務実態による判断が必要になりますのでご注意ください。
Tweet
兵庫、岡山、鳥取の【経営支援】【相続税】に強い税理士・公認会計士 税理士法人山下会計事務所
カテゴリ:確定申告