最新情報

ファイルのバックアップ大丈夫ですか?

こんにちは。お客様の業務効率化を推進しております税理士法人山下会計事務所の花尾です。
インターネットの速度向上やパソコンのハードディスク容量の増加に伴い、文書や写真、動画などパソコンに保存して利用している方も多くなっていると思います。
パソコンに保存することで他の人とファイルを共有したり、ファイルの整理や検索が簡単にすることができます。
しかしそのファイルが万が一無くなってしまった場合の対策はできているでしょうか。

そのような場合に備えてファイルのバックアップが有ります。
ファイルのバックアップとは今使っているファイルのコピーを作ることです。
万が一ファイルが無くなったり、壊れてしまっても、バックアップによってつくったファイルのコピーを復元すれば元通りに使うことができます。

バックアップの方法は主にUSBメモリやDVD、外付けハードディスクなど外部のメディアに保存する方法になります。
パソコンが壊れてしまっても別の場所に保存しているため、新しいパソコンにすぐに復元することができます。
また、棚や金庫などパソコンのある所と別の場所に保管できることも利点になります。

ただしバックアップしている外部メディアも故障することはもちろんあります。
バックアップしているデーターが壊れていないか定期的にチェックすることはもちろん、さらに予備のバックアップ用外部メディアを用意することで万全になります。

バックアップの方法について詳しくお聞きしたい方はぜひ税理士法人山下会計事務所までご連絡ください。



兵庫、岡山、鳥取の【経営支援】【相続税】に強い税理士・公認会計士 税理士法人山下会計事務所

山下会計のサービスを見る

お問合せはこちら

カテゴリ:業務効率化